【10/15まで】Echoシリーズ が67%OFFも、詳細はこちら
去年のお中元シーズンに、義両親に画面付きアレクサ端末「Echo Show 5」をプレゼントしました。
最初は使い道に困っていたようですが、今では使いこなしてました。
近くに住む孫にも好評だとか。会うたび「いいものくれてありがとうね」と感謝されています。
それほど機械モノに強くなくとも、キッカケさえあれば割と使えるようになると思います。
もくじ
画面付きアレクサがオススメ
オススメは、画面付きスマートスピーカー「Echo Show 5」です。
やはり画面付きが使いやすいのでオススメです。
ポイント
- フォトフレーム機能で家族の写真をスライドショー
- YouTubeやプライムビデオも見れる
- ニュースは音だけだがタイトルが画面に表示される
- 音楽再生で曲名やアーティスト名が表示
- ビデオ通話機能ができる
他のアレクサ端末と比べても、Echo Show 5の評価は高いです。
もっと大きな画面がいいなら『Echo Show 8』(8インチ)や『Echo Show 10 』(10インチ)もあります。
【10/15まで】Echoシリーズ が67%OFFも、詳細はこちら
親にアレクサをプレゼントしたら?
自分ではもう持っているので、いくら安くなっても2台目を購入しようとは思いません。
でも、ふと思ったんです。「まだ持っていない人にあげたら喜ばれるのでは?」
たとえば親。その頃はちょうど母の日でした。もうすぐお中元もあります。(ブログ執筆当時)
贈り物のマンネリ化を打破できる
我が家は、毎年それぞれの両親にお中元とお歳暮を送っています。
普段からお世話になっている(食材を送ってくれたり子どもにプレゼントをくれたりごちそうしてくれたり)ので
せめて、こういうときは恩返しをしようと妻とも話しています。
送るのは、お酒(ビールや日本酒)やハムなど、定番の商品です。(エゴマ油が流行った時には送りました)
でも、毎年同じものだと、飽きてきますよね、贈り物って。もちろんお礼はしてくれるけど、「まあいつものヤツだよね」という感は拭えません。
日頃の感謝の気持ちなので、別に奇をてらわなくてもいいんですけど。でも今年は「あえて奇をてらう」ことにしてみました。
義両親に「アレクサ」は大変好評でした
毎年それぞれの両親にお歳暮とお中元を送るのですが、だんだん贈り物がマンネリ化してきます。
そこで、今回は「Echo Show 5」画面付きのアレクサ端末をプレゼントしました。
ちょうどプライムデーの時期で安くなっていたのもあり。約5,000円。いつもよりちょっと高めですが、まあたまにはいいかと。世話になってるし。
アレクサ月額料金無料!おすすめは小型or画面付き【初期費用と必要なもの】2023年版
続きを見る
プライムデーは終了。現在は通常価格
当記事はAmazonの格安セール「Amazonプライムデー」に合わせて書かれたものです。
画面付きのアレクサデバイス「Echo Show 5」の通常価格は9,980円(第3世代)。
たまにですが、楽天でセール価格で販売されているのを見かけます。新品ならどこで買っても同じなので、安く買いたい人はいいと思います。
【10/15まで】Echoシリーズ が67%OFFも、詳細はこちら
第2世代との違いは?
Googleで検索すると同じ『Echo Show 5』でも「第1世代」と「第2世代」の2種類が表示される場合があります。これらの違いは
- スピーカーの改良
- カメラの解像度やフレーミング機能
- 自動色彩調整機能
- その他機能の追加
などがあるようです。ちなみに現在は第3世代。価格は少し上がっています。
年配者にアレクサをプレゼントするときの注意点
Echo Show 5 をプレゼントするときには、気をつけたほうがいいことがあります。
- デジタル製品への耐性があるか
- 自宅にWi-Fi環境があるか
- Amazonアカウントを持っているか
- プライバシー問題
デジタル製品への耐性があるか
わりと重要、しかし見落としがちなポイントです。
アレクサ端末を送ろうとしている相手に「デジタルデバイスの耐性があるか?」
せっかく送ったのに「よくわからないから未開封のまましまってある」となるとお互いにガックリします。
せめて「設定だけ手伝ってあげれば使えそう」かどうかを見極めましょう。
ぼくの場合は、義両親は柔軟性があるので、アレクサを使いこなしていました。ぼく側の両親はちょっと微妙かもしれません。笑
家のWi-Fi環境
もうひとつのポイントが、自宅にWi-Fi環境があるかどうかです。
Echo(アレクサ)端末を使うには自宅Wi-Fiが必須です。
ネット速度は速い必要はありません。J:COMやポケットWi-Fiでも大丈夫。
音楽を聴いたりするくらいなら問題なく使えます。
Amazonアカウントをもっているか
忘れがちなのが、Amazonアカウントです。年配の人だと、まだ持っていない人も結構いますね。
アカウントに関しては今から作ればいいだけなんですが、それに関しても抵抗ある人がいるかもしれません。
クレジットカードを登録するのが怖いとか。その場合は、あなたが説得してあげてください。笑
Echo Show 5のメリット
そうまでして「Echo Show 5」をオススメするのには理由があります。
自分でずっと使っていて、「みんな使った方がいい!」と思うのです。
それぞれポイントを説明してみます。
フォトフレーム機能で家族写真をスライドショー
「フォトフレーム」はアルバムに取り込んだ写真を自動でスライドショーしてくれる機能です。
いわば「デジタル写真立て」。
ぼくは家族写真などを300枚以上Amazon Photoアプリに取り込んであって、それらの写真がランダムで延々と再生され続けます。
子どもが赤ちゃんのときの写真などがたまに表示されて、ふと和んだりします。
両親に孫の写真送って、離れていても一緒にいるような気分もなれることもあるかもしれません。
もちろん、スライドショーするのは家族写真でなくてもいいです。
たとえば勉強。なにか覚えたいものを(英単語とか)をひたすら再生しておく、みたいな使い道もアリです。
ビデオ通話ができる
「Echo Show 5」同士だとビデオ通話もできます。
LINE通話でスマートフォンでビデオ通話もいいですが、自宅に固定されている端末だとまた別の楽しさというか気軽さがある気がします。
ちなみに、アレクサ端末とスマートフォンのAlexaアプリでもビデオ通話は可能です。
ニュースのタイトルが画面に表示される
たとえば「Echo Dot」などの画面ナシのアレクサ機種でもニュースの内容は同じです。
でも、画面があるとニュースのタイトルが表示されます。
タイトルが視覚的に見えると、ニュースがわかりやすいのでいいと思います。
タイトルだけみて、必要なさそうならスキップしたりもできます。
話し相手になる
これは義両親にプレゼントして、その後の感想ではじめてわかったことです。
老夫婦ふたりで暮らしていたりすると、会話の機会が減ってくるそうです。
「アレクサ、おはよう(おやすみ)」などの簡単な受け答えでも、ちょっとだけ寂しさが消えることもあるんだとか。
一人暮らしのお供にもなりそうです。
YouTubeやプライムビデオも見れる
小さい画面ですが、YouTubeやプライムビデオも見れます。
プライムビデオは「プライム会員」に加入していることが条件です。
まとめ:買うなら今!
以上、プレゼントに「Echo Show 5」をオススメしてきました。
プライムデーは年に2回しか開催されません。
アレクサ端末のセールはプライムデー以外でもやっていることはあります。
【使い方とできること】Echo Show 5 レビュー。結論:スマートスピーカーデビューにオススメ!
続きを見る